SSブログ

1月17日 [花]

筥崎宮にて。ダイヤモンドリリー。
南アフリカ原産の、ヒガンバナ科の植物だそうです。

20130116 (26).jpg

20130116 (27).jpg

20130116 (28).jpg

マチャさんのブログを読んで、
今日が阪神大震災から18年・・・ということを思い出しました。
あの日、あなたは、どこで何を感じていたのでしょう・・・。
現在、午前4時10分。まだ何が起きるのかも知らずに、
多くの人達が眠っていた時間。
・・・私の命も、誰かの命も、なんて大切なものだろうと、
思わずにはいられません。
                                   合掌
nice!(9)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 9

コメント 12

みうさぎ

んんっ
初映像は暗くてぇ
少し炎見えてたけど・・・明るくなって見た
映像の変わりようは・・・・唖然でした・・・(T_T)
もうそんな経ったんですねぇ

by みうさぎ (2013-01-17 06:37) 

アルマ

言われてみれば彼岸花ですね(^^ゞ

あの時はウチも結構揺れて起きましたがあれほどの大惨事とは想像しませんでした。
by アルマ (2013-01-17 09:17) 

ぐるにゃ

☆うさこさん
そうでしたネ。真っ暗な中に、炎が見えていた記憶があります。
年月が経つのは、早いですネ・・・。

by ぐるにゃ (2013-01-17 09:45) 

ぐるにゃ

☆アルマさん
そちらも揺れたんですネ。
怖かったでしょうネ・・・。
ネットで情報が共有できるようになって、
改めて知ることも多い気がしました。
by ぐるにゃ (2013-01-17 09:50) 

こはく

18年・・・
あの日、我が家では・・・
長男は幼稚園児で朝アニメを見ていました。
頻繁に地震速報が出ていたのであれ?とは思いましたが
それは余震だったのですね。
そんな大きな地震が来ていたとは全く知らず・・・でした・・・
その頃はまだ情報がすぐには届かない時代だったのですね。

by こはく (2013-01-17 11:34) 

ぐるにゃ

☆こはくさん
そうでしたね。新しい情報といえば、テレビだけが頼りの時代でしたよネ。
でも、どんなに情報が発達していても、
自然災害というのは、いつどこで起きるのか分からない・・・。
最近、備えを怠っていましたが、
また見なおそうと思いました。
by ぐるにゃ (2013-01-17 16:35) 

漂流人

あの頃は松山平野に住んでいて、揺れで目が覚めたのを覚えています・・
今は無き会社を立ち上げた年だった様な(^^;
つい先日の様な気がしますが、もう18年も経ったのですね・・
by 漂流人 (2013-01-18 01:28) 

ぐるにゃ

☆漂流人さん
海を挟んだ四国にも、
やはり揺れが届いたのですネ。
18年前は私はまだ20代。漂流人さんは30代前半ですよネ^^;
本当にあっという間ですネ・・・。
by ぐるにゃ (2013-01-18 09:10) 

かふぇママ

あの頃は・・・青森にいたので全然地震わからずでしたが
地震はほんと怖いです。
最近は震度3くらいだと、たいしたことないって思ってしまいます(^^;
by かふぇママ (2013-01-18 19:49) 

ぐるにゃ

☆かふぇママさん
私は震度4までしか経験したことがないので、
(半泣き状態デシタ・・・)
震度3でも、やっぱり怖いと思います。
それにしても、慣れてしまうくらい、
揺れが頻繁に起きているのですネ(>_<)
by ぐるにゃ (2013-01-18 20:06) 

ため息の午後

私も以前、説外れにこんな彼岸花のような花を
みつけなんだろうなと思ったことがあります。
阪神大震災の時は震度4でしたが、それでも十分
恐怖を味わいました(涙)。

by ため息の午後 (2013-01-18 20:18) 

ぐるにゃ

☆ため息の午後さん
・・・すみません。あの時の怖さを
思い出させてしまったかも知れませんネ(涙)
奈良も、震度4とはいえ、
それ以上の体感だったのじゃないかと思います。

ダイヤモンドリリー、先日初めて知りました。
今ちょっと調べてみたら、花言葉は「幸せな思い出」なのだとか。
結婚式のブーケによく使われているようですネ♪


by ぐるにゃ (2013-01-18 21:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

雪見舞いふゆぼたん ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。