SSブログ

2台ピアノの記憶④(完) [いろいろ]

rose (1).JPG

またまたお越しいただきまして、
ありがとうございます。

では、昨日の続きです・・・


私のピアノのレッスンは、そこで終わりました。
「続けたければ、自分で先生を探してきなさい」
という母の言葉は、子どもの私でも十分に理解できるものでした。

2007年12月の終わり、
会社の大掃除も午前中に終わり、さて、自宅の掃除を始めようかと
何気なくテレビをつけると、
あのドラマの再放送が流れていたのです。
そのドラマが人気があることは知っていましたが、
見るのは初めてでした。
そして、あのピアノ室の2台ピアノのシーン・・・
出だしから響き渡る、明るい曲調。

「あ、聴いたことある。弾いたことある?」
・・・その曲は、
「モーツァルト: 2台のピアノのためのソナタ ニ長調 K 448」
あの日、先生と並んで弾いた曲に間違いありませんでした。

ドラマ「のだめカンタービレ」では、
主人公の”のだめ”と”千秋”の「初共演」となる曲であり、
映画のラストで「改めて出会う、始まりの」曲として扱われているのですが、
この曲の作られた経緯が
「モーツァルトがある弟子と弾くために作った」
ということを後日知ったとき、
(細かい背景はいろいろあるようですが・・・なぜ連弾曲じゃないのかという点を含め)
やっと、本当にやっと、先生の気持ちに触れたような気がしました。

「音楽を楽しむこと」を伝えて下さっていたのに、
私はきっと「弾かされてる」気持ちで続けていたのでしょう。
・・・もっともっと、いっぱい教えて貰いたかった。

今の私は、あの時の先生の年齢を、遥かに超えてしまったけれど、
先生の真心、優しさには、まだまだ追いつけないかも知れませんね。
でも、この曲に再び出会うことで、
クラシック音楽を趣味として楽しめるようになったことは、
どこかで、先生の意思が働いているような気がしてならないのです。
時を経ての思い。


まとまりのない文章になりましたが、
これで、このお話は終わりです。
長い間お付き合いいただいたこと、心より感謝します。


2012/06/04 追記
YouTubeのリンクをLang Langの演奏(恐らく、間違いないと思うのですが)のものに
差し替えました。


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 2

こはく

以前ツイッターでのだめの話題で盛り上がりましたね。
その頃はこのような思いがあることを知りませんでしたが・・・

私のピアノの先生も
「音楽という字を見なさい、音学でないし
まして、音我苦じゃないのよ!」
って言ってました・・・

こっちは手を叩かれながら泣きながら習っているのに
何言ってるんだ、って思いましたが
ピアノを習得するのは厳しさもあるのは当然で。
かなり経ってからわかったんですけどね・・・

この曲のことは聴くだけでよく知りませんでしたが
今回ウィキで読んで
そういう背景があったんだと興味を引かれました。



さだまさし、いいですよね!
名曲ばっかりで!
中学生の頃はフォークとかニューミュージックとか
ちょっと馬鹿にしていましたが
高校に入って、さだまさし大好きな友人ができて
聴いてみたら・・・
おお~これはすごい!感動し
一気にファンになりました!!
by こはく (2012-06-02 12:01) 

ぐるにゃ

☆彡こはくさん
すごいですね、音我苦(笑)
今はどうか分かりませんが、昔のピアノの先生は、
厳しいヒトが多かったですよネ^^;
先生の話は、今まで誰にも話したことがなかったのですが、
ブログに書き綴ってみようかとふと思い立って・・・。

さだまさし、こはくさんのコメントがなかったら
忘れていたかも。
昨夜YouTubeで懐かしい歌をいっぱい聴きましたヨ♪
「パンプキンパイとシナモンティー」を
自作のアニメ付きで投稿している人がいるので、
是非、探して見てください。オススメです(^O^)
by ぐるにゃ (2012-06-02 16:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

2台ピアノの記憶③無題 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。